
なんてことでしょう

めちゃめちゃびっくりしました

組立図の段階で
それぞれ違う部品に
同じ名前を付けるとしますと
ひとつのフォルダに
まとまるところまではいいのですが、
それを部品図に切り出していくとき
なんと、別々の形の部品が
全部同じ形状に変わってしまうという
恐ろしいことに。
え〜〜〜〜〜〜〜〜
かなりびっくりしました。
ですから、形の違うものには
必ず別々に名前を付けないと〜
アングル(3)
アングル
アングル
アングル
↓
アングル(1)
アングル(2)
アングル(2)
3つのうちの一番上の形状に
他の部品も変わってしまったのでございます。
組立図を作図するときに
気を付けなければいけませんぞ〜

そして使用してはいけない文字もあるので
組立図のときは作成できても
部品図に切り出すときに
「使用できない文字」として
エラーがでるのでございます。
2D CADより覚えることが
かなりありますので
ここからの道のりが険しいのでございます

脳がついていけませんのです〜

児嶋鉄工所ホームページも見てね

http://kojima-ironworks.co.jp/