ステップ台をしまうときに手伝ってくれた人がいました。
ジムのスタッフさんが参加していました。
この支店は結構、勉強のために
お客さんと一緒に参加するスタッフさんがが多く。
いいことですね〜
マシンジムを歩いていると
その時のスタッフさんがいました

先日、スタジオに入ってましたよねって声をかけ。
スタジオの話でめちゃめちゃ盛り上がりました

外から見ているより数倍きつかったと。
どのくらいきつかったかを熱弁されました。
そうでしょう、そうでしょう〜

最後はバーベルを上げられなかったと。
最初はよくてもどんどん筋肉に負担が
かかっていくのですから。
プレートの重さを考えてつけないとね。
「無理だと思ったら、勇気をもって
軽いプレートに差し替えてください」って
いつもインストラクターさんが言ってくれます。
どうです、この気配り

だいたいの人が無理やりあげて
おかしなフォームになるのですから。
筋を痛めますよ

私はこのスタジオに入り始めて数年たちますが
天然炸裂で、どの曲のときにどの重さに
すればいいのか覚えるのが苦手でめんどくさがり。
よって、最初から最後まで同じプレートで
やりきります。
「なめてました・・・」
スタッフさんが言いました。
でしょ

きついでしょ〜
これでインストラクターさんの気持ちも
私たちの気持ちもわかってもらえたと
いうことでございます。
こりずにまた一緒に入りましょ〜

マッチョ田口
児嶋鉄工所ホームページも見てね

http://kojima-ironworks.co.jp/