製造部ヤギちゃんからのすばらしい一言。
「CADがわかれば、設計の人の大変さもわかりますから」
前回は角度の測り方の質問でした。
「出来たときの喜びが半端ないです」
とヤギちゃん。
取引先の方が
「どうしてもこの機能が必要だというときに
教えてもらうとすぐ覚えられる」と〜
その通りですよね〜

ただ、意味もなく図面を描いても頭に入りません。
だから、実際にこの図面で製作するとなると
ひとつずつ丁寧に覚えなければならないと思うので
しっかり頭に入ります。
機能の練習をするために、簡単な図面を
作図してもらうようにしておりますが、
一通り機能を覚えたら、もう実践に移します。
気持ちの入り方が違いますから〜
なるべく間隔をあけないように
出来れば1日1回はCADを操作するということを
続けていただきたいと思います

ゆっくりではありますが
確実にCAD操作ができるよう
みんなで頑張って行きましょう

児嶋鉄工所、盛り上がっております〜

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね

http://kojima-ironworks.co.jp/