
もらいましたが、それ以降全く現場に行ったことが
ありません。
社長が「やせて身軽になったから作業の邪魔にならない
だろう」と、現場行きを許可してくれました

私は太ってても身は軽い方でしたよ、社長。
やはり取引先の工場の方たちの動きを見ていたら
昔の私では本当に邪魔になったでしょう。
少しは知識も身についていると思いますし。
まずは近場からということで、三田や京都に連れて
行ってもらいます。
ニシヤンもいっしょです。
先日くらいから資材の人にお願いして、外注に部品製作を
出している工場に部品を引き取りに行くときにいっしょに
連れていってもらい、製作している現場を見学しました。
最近では資材のお手伝いもしておりますので、どういう
システムで製作をお願いして、引き取りに行って、製造
部に渡しているのか知りたかったのです。
今まで設計室に閉じこもっていましたが、ここから
飛び出して、いろんな勉強をしていきたいと思います。
田口、46歳。
まだまだ頑張りますよ。
製造部の若者たちには負けませんぞ。
機械の組立もしたいし、チャレンジしたいことは
たくさんあります



社長、たくさん勉強しますので見ていてください。
そのかわり亀のようにゆっくりなのでそこは気長に
見てくださいね

宜しくお願いしまーす

【関連する記事】