2021年10月13日

自業自得ですけどね

仕方ないことでございましょう。

「自業自得」とはこのことです。

でも、それに対して
あまりにも理不尽なことをされましたな。

きっと、
そのまま自分にもかえってきますぜ

マッチョ田口じゃなくなった
児嶋鉄工所のホームページも見てね
https://kojima-ironworks.co.jp/


posted by 田口 at 12:48| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

力不足で・・・

不快な出来事がありましたが
「力不足ですみません」
あやまって頂きました。

いいえ〜
その言葉だけで十分でございます

想定内の出来事ですので
大丈夫でございますよ〜

みんなに助けてもらっているし。

ありがたいお話でございます〜

マッチョ田口じゃなくなった
児嶋鉄工所のホームページも見てね
https://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:44| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

システム管理 20211013 メモリ4GB生産終了

なんですと〜
メモリを4GB増設しようと見積をお願いしたら
4GBのメモリは生産終了ですと。

8GB
を購入しなければならず、
金額も跳ね上がりますのです


もう、いつも衝撃を受けます


マッチョ田口じゃなくなった
児嶋鉄工所のホームページも見てね
https://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 10:08| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

理想の上司

理想の上司がいる部下のメリット
働くモチベーションになる
仕事がスムーズに進む
自分も同じような上司になれるという希望

理想の上司とは
尊敬できる
視野が広い
多角的な視点を持っている
目標があり、かつ達成できている
部下の成長を考えている
褒めてくれる
上手にサポートしてくれる
感情的にならず叱る
適した仕事の割り振りをする
コミュニケーションがとりやすい
話を聞いてくれる

だめな上司
甘えている人をさらに甘やかす
何に対しても感情的
人として尊敬できない
世間一般と行動がずれている
部下のモチベーションを下げる
仕事の指示ができない
好き嫌いで物事を決める
部下の能力を見極められない

理想の上司になるって
難しいことなんですな

マッチョ田口じゃなくなった
児嶋鉄工所のホームページも見てね
https://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 08:34| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

地頭がいいって

その人本来の頭の良さ

頭の回転が速い
柔軟性が高い
コミュニケーション能力が高い
信頼される
自立した論理的な思考力
想定外の出来事に対応する能力
どの答えがベストなのかを自ら導き出せる
成績の良さとは異なる
成績を上げるための暗記しただけの知識とは違う


<地頭のいい人の特徴>
知らない物事に対して柔軟に対応できる
相手に合わせて会話ができる
読書が週刊で話題が多い
物事の本質を掴む力がある

本を読むってことも
結構大切なんだな〜

地頭がいいひとは
廻りにいますが、
やっぱり冷静沈着ですよね。

思ったことをすぐに行動に移したり、
世間とずれたことを平気でしたりしませんし。

地頭がいいって
いわれてみたいですな


マッチョ田口じゃなくなった
児嶋鉄工所のホームページも見てね
https://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 08:10| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする