
いつからか
ネットワークコンピュータで
サーバーや他のクライアントマシンが
数台しか表示されなくなりました。
ずっと解決策を探しておりました。
いろんな方法があり、全部試してみました。
もうだめなのか・・・

最近、「ネットワークドライブの割り当て」で
PCに設定してもらったのですが、
他のマシンでもそれが発生していることがわかり、
同じようにドライブの割り当てでフォルダを
作成しました。
でも、絶対に何かの設定があるはずだと、
根気よく探しておりましたら
やっと、やっと見つけましたのでございます

コントロールパネル
プログラム
プログラムと機能
Windowsの昨日の有効化または無効化(左側)
□ SMB1.0/CIFS Automatic Removal
□ SMB1.0/CIFS クライアント
□ SMB1.0/CIFS サーバー
この二番目のクライアントの「□」に
チェックが入っていなかったので
ここにチェックを入れる。
結局、3つともチェックを入れないといけません。
一番したの「サーバー」は
複合機からスキャナーで読み込んだデータが
突然クライアントマシンに送れないという
現象がおきたとき、ここのチェックが外れておりました。
これもWindows Updateの更新で
設定が変更されてしまったようです。
というわけで、これでやっと
ネットワークの内容がすべて表示されるように
なりました〜
すっきり〜
解決!!

※スエさんのもなおしとこ!!

児嶋鉄工所ホームページも見てね

http://kojima-ironworks.co.jp/