本日、サーバーの騒音のことで
システムエンジニアの方に来て頂きましたが、
最近のサーバーは
冷却に力を入れていて
熱がこもるとすぐに
ファンを回すプログラムに
なっているとのこと。
サーバーの近くに座っている方々、
我慢してくださいませ

そして、現在私のパソコンから
新サーバーを操作できるようにしておりますが、
旧サーバーも操作できるようにしたいと
エンジニアの方に聞いてみましたら
とりあえず、旧サーバーを起動してくださいと。
はい〜
と簡単にお返事しましたが、
起動がまた大変なのでございます。
無停電装置やバックアップ装置も一緒なので
線が・・・
線がいっぱいなのです

どこにさしたらいいかわからなくなるので
コンセントにテプラのテープで色分けして
これはここにさす・・・ってわかるようにしておりました

それを必死で差し込んで・・・
でもランケーブルを差すところを間違えました。
3か所もさすところがあるのですが
間違えるとつながりません。
あ〜
エンジニアの方に来てもらってよかった〜
私のパソコンにアイコンを作ってもらって
2つのサーバーを私のパソコンから
操作することができるようになりました。
ほんとにありがとうございました〜
マッチョ田口
児嶋鉄工所ホームページも見てね
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 08:10| 大阪 ☁|
日記
|

|