社内で一番新しいパソコンを
使用させてもらっている私ですが、
以前より、わけのわからない不具合で
悩んでおりました

そして〜
不具合の切り分けのために
まず、古くなった
ランケーブルの交換。
私のパソコンからハブまでが遠いので
そう簡単に変えられません。
本日やっとキッシャンにお願いして
長いランケーブル取付の作業を
してもらっている最中でございました。
そして工事も佳境にはいってきたので
そろそろ電源を落としてっと〜
準備しておかなくちゃ。
何かしらの不具合は解消できるのではと
とっても期待していました

そして、作業がお昼休みをまたぐということだったので
電源を入れました。
すると・・・

電源スイッチとその下の数字
「1」と「3」がオレンジ色に点滅。嫌な予感でしょう

サポートにすぐ電話しました☎
助けて〜と心の中で叫びました。
ボードやユニットの交換だけは避けたいと
祈りながら。
しかし、その願いも届かず

やはり、ダメでした
電源ユニット交換だと。
そして、土日を挟んでいるので
週明けに再度電話が来て
その人にまた説明して。
そこから部品の手配だと。
今すぐ来て〜

このメーカーはあまり故障がないし
あったとしてもすぐに対応してもらえるから
購入しているのでございますが。
やっぱり故障って土日なんだよね・・・

週明け、大至急お願いしますと
だんだん声に元気もなくなる私でござしました。
さあ、代わりのパソコンで
私が使えるようにいろいろ設定しなくちゃ〜
午後から忙しくなります
マッチョ田口
児嶋鉄工所ホームページも見てね
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:49| 大阪 |
日記
|

|