2015年02月07日

製造部ヤギちゃんと打ち合わせ〜

年末に納品した機械の図面を整理しておりますが
ヤギちゃんがかかわった箇所で私が理解できていないことろを
たくさん質問しました。
ヤギちゃんはひとつひとつ丁寧に教えてくれました。
そして、すっごい勉強になりました本
ほんとによく勉強しています。
ヤギちゃんを仕込んでくれたベテランさんに感謝です。
その指導を受けて、技術を受け継いでいだ
ヤギちゃんはすばらしいですわーい(嬉しい顔)
そして、頼りになります。

今日はとっても充実した時間をすごせました時計
ありがとう、ヤギちゃん〜ハートたち(複数ハート)
図面の整理、きちんとしますから〜


児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね
目
http://kojima-ironworks.co.jp/



posted by 田口 at 15:05| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筋肉日記(筋トレ日記)20150206 オーバーヘッドプレス

いつもバーベル担ぐスタジオのときに
プレートを持ってする動作があります。
フリーのスタジオでトレーニングするときは
このプレートを使って同じ動作を真似しております。
そのトレーニング名がわからなかったので
バーベル担ぐスタジオのインストラクターさんに
教えてもらうことにしました。

「それは、オーバーヘッドプレスと言います」 
いつもスタジオの中で指示してもらっているのに
まったく覚えられず。
情けない私の記憶力ふらふら
ほんと、マシン名やトレーニング名を覚えるのが
苦手すぎますもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

お忙しい中おしえて頂き、ありがとうございますぅ〜


児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね
るんるん
http://kojima-ironworks.co.jp/

posted by 田口 at 12:45| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筋肉日記(筋トレ日記)20150206 プロテインをひっくり返した人が〜 

マシンジムで、私の目の前でプロテインを
ひっくり返した人がいましたがく〜(落胆した顔)
私も以前やったことがあるので、人事ではなく。
一生懸命拭いていたので、それでは足りないだろうと
すぐにもう1枚雑巾を手渡しました。
するとすっごい笑顔でお礼を言ってくれました。

見ると目めちゃめちゃきれいな筋肉をしていました。
お友達とペアでトレーニングしていて。

ゴールドジムや他のジムではペアで
トレーニングしている人が多いです。
なぜならサポートをしてくれる人がいたら
一層、筋肉に効くからです。
パンプアップが半端無いのです。

私もペア組んでくれる人がいたらいいなと思いましたが、
なかなかそうトレーニングの相性がいい人は
いないものですふらふら
レベルもモチベーションもある程度同じでないと。

いいなペアの人がいて〜わーい(嬉しい顔)

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね目
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:40| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筋肉日記(筋トレ日記)20150206 今日の筋トレ〜 

今週も風邪でジムに行けずふらふら
今日も本当は我慢したほうがよかったのかも
しれませんが、ストレスがたまる一方なので
もう我慢できませんでした。
バーベル担ぐスタジオに出た後
がっつりトレーニングるんるん
途中、「サポートしません」というショックなことも
ありながら・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

<今日の筋トレ>
ラットプルダウン(大胸筋)
アンダー
40kg×8回×5セット
ノーマル
44.5kg×8回×3セット
49kg×6回×3セット
ダンベルベンチプレス
14kg×10回×3セット
16kg×8回×3セット
ダンベルプルオーバー
14kg×10回×3セット
インクラインダンベルベンチプレス
12kg×10回×3セット

今日はこのくらいにしてっと。
翌日続けてトレーニングするから〜

※スタッフさんにサポートほんとにしてもらっていいのか
確認してからにします〜


児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね

http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:34| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筋肉日記(筋トレ日記)20150206 今日のスタジオ、2ヶ月ぶりです〜 

残業だったり、風邪ひいたりして
なんとこの曜日のスタジオに出るのは2ヶ月ぶりでした。
お久しぶり〜グッド(上向き矢印)

休日はなんとか欠かさず行っていますが
平日がまったく行けずふらふら
無理がたたってもいけないのでかなり我慢しておりました。

しか〜し
今日は行くぞ〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

<今日のスタジオ>
バーベル担ぐスタジオ 30分

インストラクターさんがとっても喜んでくれましたわーい(嬉しい顔)

今日もすっごく楽しかった〜手(チョキ)

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね目
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:31| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

発声練習しながらきました?

あ〜、あ〜
ヤギちゃ〜ん、おはよ〜るんるん

「発声練習しながらきました?」
そうそう、だってずっと風邪で
声がスカスカなんです。

先日、お休みしますと会社に電話電話したとき
声が出なくて苦労しました。
すっごい声だったと思います。

なかなか風邪が完治しないのでございますぅもうやだ〜(悲しい顔)

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね手(チョキ)
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:24| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

飴とチョコレートが〜

朝、出勤すると私のアメボックス
袋入りの飴とチョコレートが
置いてありました目
もしや〜わーい(嬉しい顔)

確認するといつもお土産をくださる
取引先の方が、私が帰ったあとに来社されて
置いていってくださったとるんるん

いつもありがとうございますぅ
みんなでいただきますぅ〜わーい(嬉しい顔)

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね手(チョキ)
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:21| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

取引先のタカさんが〜

私の名前を呼ぶ声がしました耳
取引先のタカさんでした。
出張のため会社に来ていただいております。

近づくと〜
コーヒー喫茶店をご馳走していただけると。
え〜
いいんですか?

製造部キヅくんと自動販売機にダッシュ(走り出すさま)
何する何する〜るんるん

ありがとうございますぅ
やっぱり男前さんは違いますな〜わーい(嬉しい顔)

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね目
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:20| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タバコの臭いで・・・

サトキチさんに質問があって席まで行きましたダッシュ(走り出すさま)
しか〜しふらふら
サトキチさんの席の近くは喫煙コーナー喫煙喫煙
風邪で咳が少し出ていましたが
タバコの臭いで咳が止まらず
吐きそうになりましたもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
サトキチさんが背中をたたいてくれました。

水分取って回避できましたが
ほんとにタバコの臭いが苦手ですぅ〜ふらふら

児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね手(チョキ)
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 12:18| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

筋肉日記(筋トレ日記)20150206 サポートはいっさいできませんって・・・

驚きの一言でしたexclamation×2
久しぶりにベンプレ16kgをあげるので
横で見ていてほしいと女性スタッフにお願いすると・・・
「サポートはできません」
「えっ? 男の人ならいいの?」
「いいえ、他のものでもいっさいできません」って。
え〜もうやだ〜(悲しい顔)
今まで無理にしてもらってたんですか?
「ダンベルが落ちそうになったらどうしたらいいの?」
「安全な重さでやってください」って。
いつも次の重りにチャレンジするときは
サポートをお願いしていましたが
それもいっさいしてもらえないってこと?

うっそ〜
涙が出そうになりましたもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

直後に、男性のインストラクターさんが声をかけてくれたので
聞いてみると耳、その辺はグレーゾーンだと。
規則的にほんとはサポートしてはいけないんだ〜
全部、危なくても自力でやらないといけないんだ〜
もうこのジムではトレーニングできない。

もう帰ろうかな・・・バッド(下向き矢印)

すると「お久しぶりです」って
女性のインストラクターさんが声をかけてくれました。
「なんだか元気がないですね」って。
理由を話すと・・・
そんなことはないですよって。
サポートさせていただきますって言ってくれました。
ほんとexclamation&question
いいの?

先ほどの男性インストラクターさんも
サポートしますと言ってくれましたし、
気を取り直して〜わーい(嬉しい顔)
とりあえず、スケジュールたてていた
今日のトレーニングを最後までできました。

それにしてもかなりショックを受けたのでしたがく〜(落胆した顔)


児嶋鉄工所ホームページ及び社員ブログ、製造ブログも見てね
目
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 10:28| 大阪 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする