スタジオでお客さんと
スタジオプログラムの
用紙についてお話ししているときに
男性の方がいつもカウンターに新しい
プログラムの用紙を置いているのに
なかったので問い合わせると
インターネットからご自分で印刷を・・・
と言われたそうです。
息子さんにご自宅にあるプリンタを設定して
もらおうかなと・・・
え〜

私、家にパソコンありませんけど〜

今回からそういうシステムになったのだと。
それはどうでしょう

あとで私もフロントに確認してみますと言いました。
壁には新しいプログラムが貼りだしてあると
インストラクターさんが言いました。
それじゃ、その壁に貼っているものをはがして
もらってもいいでしょうか、なんて冗談言っていました。
他の店舗もそうなのか聞いてみようっと〜

なんてお話ししていると
インストラクターさんが人数分のプログラムのコピーを
持ってきてくれました。
男性の人はとても喜んでいました。
奥様とジムに来ているとおっしゃっていましたが
二人であれに出ようこれに出ようと
プログラムを見てお話ししていると。
いいお話しでございますね

そして一人の女性は、その行為に
「感動した」と
何度も行っていました。
私も感動しました
やっぱり男前な人は違いますね〜
児嶋鉄工所のブログも見てね
http://kojima-ironworks.co.jp/
posted by 田口 at 10:10| 大阪 ☀|
日記
|

|