久しぶりに行くので車

の中で
テンションあがりまくりました〜


ドキドキ、ワクワクです

最初にみんなで取引先様の展示場に向かいました

ご挨拶をしました。
ボールペンに名前を彫ってもらえるというのでお願いして。
時間が少しかかるので展示場を見た帰りに
再度寄ることにして。
楽しみ〜

私は設計部
ニシヤンとまわりました

見たいものが一緒だし

最初に会場の案内図を見て計画を立てました。
ここだけの話、二人とも方向音痴なので
立ち止まっては案内図を見て。
ニシヤンは一生懸命見てくれました。
ごめんね、任せっぱなしで。
お客さんを取り込むための作戦が半端なく。
いろんな物を差し出してきて。
結構、ご自由にどうぞという会社の方が
じっくり見ることができます。
最近設計で使用した部品とかを使った
機械が動いていたりすると、釘づけです。
会社内で製作しても実際に据え付けて動いている
ところを見たことがないので。
動いているのを見るだけでテンションが
あがります

ケーブルベア使ってる〜とか。
ケーブルベアと言えばミニチュアの部品が
山盛り置いてあって、ご自由にお取りください
ということでニシヤンと色違いでもらいました。
かなりテンションあがりました。
今回は3Dプリンタが見たかったのですが
かなりの台数出ていました。
それに関連した機械もたくさん出展していて。
実際にあるものを3Dプリンタで製作するために
形を読み込む機械や、
製作した部品が図面通りで仕上がっているか
チェックする機械があったり。
3Dプリンタ自体は安価なものもありますが、
その材料代が高かったり。
中には材料が紙だったりして。
興味津々でいろいろ聞きました



目的によって選べるくらい種類が増えていました。
年々、進歩しております。
結局、3Dプリンタを使用するには
3D CADで図面を正確に書かなければなりません。
そこからです。
地元の愛媛県のコーナーが結構広くて
嬉しかったりしました。
帰りの時間までたっぷりあったはずなのに
時間がたつのが早くて。
最後に名前を彫ってもらったボールペンを受け取り
テンションあがったまま帰りました

「パンプアップ美樹」と彫ってもらいましたから〜
近年、参加していなかった展示会ですが
やっぱり行かなければいけませんね。
参加させて頂きありがとうございました〜
posted by 田口 at 08:37| 大阪 ☀|
日記
|

|