スマートフォン専用ページを表示
児嶋鉄工所 総務・営業技術・資材部
総務部・営業技術部・資材部のブログです。
2014年07月23日
目薬がしみる〜
目を酷使
しているから
目薬が目にしみます〜
気持ちいいですけど。
今日は図面描きまくりです
肩もこりこり〜
posted by 田口 at 15:04| 大阪 ☁|
日記
|
|
設計部ニシヤンとめっちゃめちゃ忙しいです〜
忙しくなってきましたよ〜
盆工事に向けて〜
走り回っとります
体力つけておかないと〜
夏バテ要注意。
一番心配なのはクーラー病です
つけないと寝不足になるし、
つけると朝起きたとき体がだるいです。
スキッと起きられない
ニシヤン風邪気味〜
悪化しないようにしてね〜
posted by 田口 at 15:02| 大阪 ☁|
日記
|
|
紙で指切っちゃいました(・_・;)
私、製造部には入れないのです
なぜなら・・・
ちょっとの怪我でも泣いちゃうからです。
ちょこっと紙で切っただけで
涙が出そうになりますから
絆創膏ください〜
総務部カワちゃん
に言いました〜
posted by 田口 at 12:44| 大阪 ☁|
日記
|
|
office2013インストール終了
無事、インストールできました〜
でも、なぜ急に消えてなくなったのでしょう
原因を突き止めなければ・・・
以外と時間かかるんですよ〜
これだけパソコンがあると、
日々いろんなことが起きます
とりあえず、解決〜
posted by 田口 at 12:41| 大阪 ☁|
日記
|
|
設計部スエさん出張お疲れ様〜
昨日の夜遅くスエさんたちが
出張から帰ってきました〜
私は現地に行けないので
様子を詳しく聞かせてください
イトウくんが画像をたくさん撮って
くれたということで。
ありがと〜
お疲れ様でした〜
posted by 田口 at 12:30| 大阪 ☁|
日記
|
|
梅雨明け〜
セミもガンガン鳴き始めましたし、
完全に
梅雨明け
ですね
今朝、通勤途中何か蹴ってしまったと見たら
セミでした〜
ごめんなさい〜
暑い暑い夏がやってきました〜
posted by 田口 at 12:22| 大阪 ☁|
日記
|
|
筋肉日記(筋トレ日記)20140721 スタジオボイコット〜
お友達に誘われて、イベントの日に
別のスタジオに出ることにしました
人数制限すると言うだけあって
行列が半端なく。
最後尾が見えませんでした。
苦手だなぁ
でもせっかく来たからもう一つぐらい
スタジオに出ようかなと思って。
そしてスタジオへ
早くに並んでいたので場所は確保できましたが、
次々入って来る人が廻りを固めてきて。
え〜、こんな間隔しかないの?
やっぱり、やっぱり無理ですから〜
帰ります
この人ごみは嫌です。
ごめんなさい、お友達さん。
そしてインストラクターさん。
ボクシングスタイルは蹴りがほとんどですから。
今までに何度蹴られたことがあるか。
トラウマです
怖くて怖くてたまりません。
スタジオに入ってくる時点で
みんな、もう目が違いますから。
というわけで、いったんスタジオには
入りましたが、帰ることにしました。
ボイコット〜
後日、お友達に謝らなければ・・・
探すことができませんでしたので。
帰りま〜す
posted by 田口 at 12:20| 大阪 ☁|
日記
|
|
office2013が消えてなくなりました(・_・;)
製造部で使用しているノートパソコンの
office
が全部消えておりました
ワードが開けないという申し出に見てみると
なるほど、ワードが開けません。
え〜、ワードだけなくなる?
そんなわけないので、エクセル等も
見てみると、全部なくなっていました。
どうしてだ〜
今、再インストールしております
これが意外と時間がかかるのですよ。
無線ランというのもあるのでしょうか。
有線にすればよかった〜
posted by 田口 at 12:13| 大阪 ☁|
日記
|
|
製造部タカハシくん、筋肉痛〜
結構、追い込んできたのですね。
腕や足が
筋肉痛
だって〜
普段から重い鉄板等持つから
腰痛はほんとに気を付けてね。
今から、下半身を鍛えていたら
腰痛防げると思いますから〜
でも、怪我だけは気を付けてね〜
posted by 田口 at 10:05| 大阪 ☁|
日記
|
|
筋肉日記(筋トレ日記)20140721 超トレーニング見ました
有料
で参加するスタジオがあります
トレーナーさんが指導していました。
食い入るように見てしまいました
手首の負傷とバネ指で、私には到底無理な
スタジオですが
さすがトレーナーさんだな〜と思いました〜
posted by 田口 at 10:01| 大阪 ☁|
日記
|
|
製造部ヤギちゃん開発〜
ドリルの歯やボルトをサイズごとに
わかりやすく収納するものを
今、
ヤギちゃん
が
開発中
です
ボルトのサイズが一発でわかる道具は
私もぜひ作ってほしいです
完成したら宜しくお願いします〜
posted by 田口 at 09:58| 大阪 ☁|
日記
|
|
<<
2014年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/01)
改善しなければなりません
(03/01)
今回も3人に確認
(03/01)
おかげさまで・・・
(03/01)
日差しが(*_*;
(03/01)
休日は洗濯しまくり〜
(03/01)
なんちゅう忙しさ(*_*;
(02/27)
この山を越えたら(*_*;
(02/26)
今日のAUTOCAD 20210226 直径寸法値を平行に
(02/26)
慢性寝不足(*_*;
(02/26)
今日の3DCAD 20210226 CADソフトが(^^♪
検索
人気記事
過去ログ
2021年03月
(6)
2021年02月
(48)
2021年01月
(34)
2020年12月
(64)
2020年11月
(81)
2020年10月
(119)
2020年09月
(108)
2020年08月
(96)
2020年07月
(100)
2020年06月
(116)
2020年05月
(37)
2020年04月
(26)
2020年03月
(75)
2020年02月
(138)
2020年01月
(89)
2019年12月
(89)
2019年11月
(106)
2019年10月
(154)
2019年09月
(67)
2019年08月
(114)
2019年07月
(138)
2019年06月
(98)
2019年05月
(100)
2019年04月
(119)
2019年03月
(122)
2019年02月
(88)
2019年01月
(116)
2018年12月
(74)
2018年11月
(116)
2018年10月
(109)
2018年09月
(101)
2018年08月
(116)
2018年07月
(107)
2018年06月
(128)
2018年05月
(150)
2018年04月
(179)
2018年03月
(186)
2018年02月
(128)
2018年01月
(164)
2017年12月
(137)
2017年11月
(95)
2017年10月
(130)
2017年09月
(165)
2017年08月
(170)
2017年07月
(130)
2017年06月
(144)
2017年05月
(169)
2017年04月
(134)
2017年03月
(147)
2017年02月
(131)
2017年01月
(153)
2016年12月
(148)
2016年11月
(153)
2016年10月
(157)
2016年09月
(178)
2016年08月
(151)
2016年07月
(171)
2016年06月
(202)
2016年05月
(201)
2016年04月
(118)
2016年03月
(170)
2016年02月
(136)
2016年01月
(143)
2015年12月
(177)
2015年11月
(171)
2015年10月
(189)
2015年09月
(188)
2015年08月
(178)
2015年07月
(183)
2015年06月
(177)
2015年05月
(130)
2015年04月
(165)
2015年03月
(171)
2015年02月
(174)
2015年01月
(185)
2014年12月
(127)
2014年09月
(167)
2014年08月
(195)
2014年07月
(182)
2014年06月
(136)
2014年05月
(148)
2014年04月
(154)
2014年03月
(182)
2014年02月
(148)
2014年01月
(168)
2013年12月
(142)
2013年11月
(130)
2013年10月
(98)
2013年09月
(100)
2013年08月
(117)
2013年07月
(134)
2013年06月
(120)
2013年05月
(98)
2013年04月
(85)
2013年03月
(76)
2013年02月
(55)
2013年01月
(63)
2012年12月
(59)
2012年11月
(39)
2012年10月
(40)
2012年09月
(21)
2012年08月
(15)
2012年07月
(12)
2012年06月
(12)
2012年05月
(4)
2012年04月
(4)
2012年03月
(9)
2012年02月
(3)
2012年01月
(6)
2011年12月
(9)
2011年11月
(9)
2011年10月
(6)
2011年08月
(5)
2011年07月
(3)
2011年06月
(1)
2011年05月
(3)
2011年04月
(1)
2011年03月
(3)
2011年02月
(1)
2011年01月
(3)
2010年12月
(3)
2010年11月
(3)
2010年10月
(8)
2010年09月
(8)
2010年08月
(9)
2010年07月
(2)
2010年06月
(3)
2010年05月
(4)
2010年04月
(6)
2010年03月
(2)
2010年02月
(1)
2010年01月
(2)
2009年12月
(2)
2009年10月
(4)
2009年09月
(1)
2009年08月
(1)
2009年07月
(3)
2009年06月
(4)
2009年05月
(2)
2009年02月
(2)
2009年01月
(3)
2008年12月
(2)
2008年11月
(1)
2008年10月
(2)
2008年09月
(5)
2008年08月
(2)
2008年07月
(4)
2008年06月
(2)
2008年05月
(5)
2008年04月
(10)
2008年03月
(10)
2008年02月
(13)
2008年01月
(6)
2007年12月
(8)
2007年11月
(3)