2012年03月28日

卒業式

先日、いつも行くカフェ喫茶店に行ったら仲のよい店員さんが
4人のうち、3人は大学生だったのですが、今日卒業式で
あと1回出勤したらもう来ないというではありませんかがく〜(落胆した顔)
何年ものおつきあいがあったので最後ぐらいはと
その日に会いにいきましたるんるん
朝一番なので顔だけみて「頑張ってね」と声をかけるぐらいしか
できませんでしたが。
今度みんなが集まるときがあったら呼んでねーといいながら
私は会社へ向かいました電車

本当にみんないい子ばかりで、お店が閉店になりみんなが
別の支店に移るときも本当にびっくりして目
やっと4人共にあえていたのに就職しちゃうなんて。
でも大阪に就職する人もいるみたいで。
いつもニコニコしておいしいホットミルク喫茶店をいれてくれました。
本当にありがとうexclamation×2


posted by 田口 at 12:41| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

コナミスポーツジムのイベント

先日コナミスポーツクラブのイベントに参加してきましたるんるん
30分ずつ4つのスタジオをぶっ続けで120分間参加するというものです。
バーベルを肩にかついでスクワットしたり、台の上にあがったり下りたり。
ボクシングスタイルで音楽に合わせて動いたり。
さすがに私の歳で120分のハードな動きはきつかったですもうやだ〜(悲しい顔)
参加者全員で記念撮影をしましたので画像を載せてみました。
女祭りというから参加者が女性ばかりとかと思いましたが、
インストラクターの人が4人とも女性で。
スタジオにいくとその女性インストラクターの人たちが全員
かわいい衣装に宝塚ばりのお化粧で出迎えてくれました。
普段しないようなすごいお化粧だったのでびっくりしましたけど。
イベントですからこれくれい派手にしないと・・・

とにかく、120分間とてもハードでしたが楽しい時間を過ごせましたわーい(嬉しい顔)
またこういうイベントがあったら参加したいと思います。

このイベントの後、ビデオチェックカチンコというものにも参加しました。
何をするかもわからず申し込みましたが、後で聞いてちょっとそれは・・・
インストラクターの人といつもしているスタジオの振りをして
ビデオに撮りそれを見ながらおかしなところをチェックしてもらえるという
ものでした。
ビデオに撮られることがあまりないので緊張しましたふらふら
私ってこんなんなんだ。
恥ずかしい思いをしましたが、自分の悪いところを見てみらって
今度スタジオに参加するときは気を付けたいと思いました。
習ったことを本気でするとウエストがぐっと細くなると聞きました。

最近は腹筋も300回ほどできるようになりました。
お腹に腹筋がつくまで頑張りますよ。

今、本気でジムに行ってます。
こうご期待exclamation×2

mini_120324_0957.jpg
posted by 田口 at 12:45| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

無謀な挑戦

スポーツジムで仲良くさせていただいているインストラクターの方の
スタジオに参加しようと思い待っていました黒ハート
それは最終の時間で夜の9時半ごろから始まるスタジオでした。
待ちきれなくて一つ前のスタジオに出てみようかなと思い、
どんな内容かも知らずに飛び込みましたわーい(嬉しい顔)

ダンスのスタジオだったのですが、あまりの難しさに場違いなことが
入ってから気づき、もう外へ出ることもできず。
最後まで踊るしかないと(踊れていないけど)。
まったくステップについていけず、笑うわーい(嬉しい顔)しかありませんでした。
ただただ早く時間がたてばいいのに。
少しぐらいついていけてると思ったのに棒立ちになっているよって。
えー。
この方たちはどのようにして覚えたのでしょう。
完全に心が折れましたもうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

そのあとのスタジオでは心が折れたまま参加してどっと疲れました。
最終なので帰りがとても遅くなり、とぼとぼと家路につきました。
最後のスタジオがバーベルを持ってスクワットするという過酷なもの
でしたが、筋肉がたくさん付く感じだったので、次回からは
無謀な挑戦はやめて、きちんと筋肉をつけるスタジオに参加しようと
思います。

この話を女性のインストラクターの方にすると大爆笑されました

あまりに無謀すぎる挑戦だと。
そのスタジオはコリオミックスと言いますが、多分二度と参加しません。
私は筋肉つけることに集中します。

その日、別のズンバというスタジオにも出ましたが、自分ではいけてると
思っていたのに、インストラクターの方に「なんとのーいけてた」って
言われましたもうやだ〜(悲しい顔)

やっぱり私は筋肉一筋です。
ダンスなんてきらいだーちっ(怒った顔)

ということで、ご指導をお願いします。
posted by 田口 at 15:11| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月09日

ショッピングモールでばったり

私は以前ブログでも書きましたショッピングモール
海鮮巻きをまた娘にごちそうになりました。
お店を出たところで満腹感をいっぱいにしていたところ
とんとんと肩をたたかれました。
そこには取引先の方が立っていました目
私は完全にオフモードの上、満腹で脳が全く働いていませんので
把握するのに少し時間がかかりました。
しかも前日とても大変なことをお願いしてしまい、ご迷惑を
おかけしたばかりで。
昨日は本当に申し訳ございませんでしたと・・・
それから少しお話して
こんな偶然あるのですねって。
変なこと(?)できませんよ。

本当に驚きました目。まさかこんなところで会うとは。
後日来社されたときも盛り上がりましたね。

ブログ読んでもらっていますか。
更新してないよといつもお叱りを受けていましたが、
最近はまじめに更新しておりますexclamation×2
posted by 田口 at 12:33| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

腹筋割ります

ジムの人に「私、本気で腹筋割りたいんです」と相談すると、
インストラクターの方がとても喜んでくれました。
こういう人を待っていましたと。
まず腹筋を割るために出た方がいいスタジオを教えてもらいました。
私が今まで避け続けてきたスタジオばかりでした。

バーベルを持って音楽に合わせるスタジオふらふら
私は何年か前に参加したとき、重りを1個も付けず棒だけなのに
結構きつくてそれから二度と出ていませんふらふら
だって女の人もすごい重りつけて軽々とやっているから。
圧倒されてしまって。

それからランニング。みんなランニングマシンで走っていますが、
私は走るのが超苦手
あれは一度もしたことがありません。
人気があって、予約制だし。
勇気がありません。

とかなんとか言っている場合ではないのです。
近々、インストラクターの人とマンツーマンで指導してもらうことに
なりましたわーい(嬉しい顔)
ビデオチェックといって私の動きをビデオに撮って
改善していくというもの。
自分の動きなんて見たこともないし。
ビデオにとられることが恥ずかしいです。
でも、腹筋を割る為にはしたことがないようなことも
しなければなりません。

インストラクターの方、どうか宜しくお願い致しますハートたち(複数ハート)

最近、インストラクターの方と仲良くさせて頂いており、
すごく楽しいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
残業続きでへとへとになったらもういいかと言いながら
まったく行っていませんでしたバッド(下向き矢印)
でも、声をかけてもらえることでやる気が出ます。
皆様、ありがとうございます。
超太っていた体をここまで絞ることができ、キープできているのは
ジムのおかげです。
コナミのインストラクターの皆様、本当にありがとうございます。
今後とも、末永く宜しくお願いしますexclamation×2

社長もあきらめずにダイエットしましょう。
そしてブログはまだですかexclamation&question

田口、超頑張ってます。
posted by 田口 at 12:34| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

コナミのピンポンサークル

先日、ついにコナミのピンポンサークルにデビューしました。
ずっと様子をうかがっていて目なかなか入る勇気がありませんでしたが、
意を決して入ってみました。
でもラケットが自前ということで、持ってきた?と聞かれ・・・
でも予備のものをお借りし、なんとか参加できることになりましたふらふら

1時間半もぶっ続けで乱打し、へとへとになりました。
でも久しぶりにスマッシュ打ったり、カットしたり本当に楽しかったです。

でも卓球は人気があり、一台に4人入ったりするので
へたくそだと迷惑がかかります。
だから次回はどうしようか迷っています。
今回はたまたま人数が少なかったのでよかったのですが。
いつもは倍以上人がいるみたいで。

これでまた卓球をしたくなりました手(チョキ)
私が小さいころうちに卓球台がありました。
あの時代、卓球台が家にあることなんてなかったから
私たちが遊んでいると知らない子供たちがたくさん
集まってきて参加していたものです。
母がすごく卓球が好きだったのでるんるん

よく娘とも二人で体育館に行って卓球していましたが、最近はなかなか
仕事も忙しそうで娘には相手にしてもらえませんもうやだ〜(悲しい顔)

ラウンド1に卓球はありませんでしたっけ。
お友達に連れていってもらいましょうわーい(嬉しい顔)
それともサークル見つけて入会しましょうかexclamation×2
posted by 田口 at 13:38| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カルカソンヌ ミープルくん

先日ブログに書きましたカルカソンヌというゲームの追加情報です。
ゲーム上で使用するコマに名前がついていました。
「ミープルくん」です。
すごくかわいい揺れるハート名前なのでお知らせしてみましたわーい(嬉しい顔)

新しいパソコンを購入しました。
先日、セットアップしようと頑張ってソフトをインストールしていたら
途中でドライブのパーティションが区切られていないことが発覚。
以前にも一度この失敗をしてしまい、あとでひどく苦労したことを
思い出しました。
あの苦痛をもう一度味わうのかと思うとどんよりもうやだ〜(悲しい顔)
たらーっ(汗)が出そうになるのを必死でこらえ。
気持ちを立て直すのに時間がかかりました。
でもDELLさんのサポートのおかげでなんとかすべての再インストールが終わり、
やっとこれからAutoCAD等をインストールしますわーい(嬉しい顔)

とにかくシステム管理というものは本当に難しいです。
日々、いろんなことが進んでいくので。
DELLのサポートの方にはいろんなことを教えてもらっています。
たまに愚痴も聞いてもらったりして。
他の仕事もしながらの管理なので本当に大変なんですふらふら

このセットアップが終わったら、古いパソコンを製造部へ持っていって
若い人たちにパソコンを覚えてもらわないといけないということで
設置もしなければなりません。
たくさん覚えてもらってシステム管理もぜひぜひお手伝いして
いただければ幸いです。
私の知っている限りのことをお教えしますので。

とにかく年々、私の脳が破壊されていることを自覚いたします。
若い人たちのエネルギーをいただきながら、なんとか
頑張っていきたいと思います。

早くセットアップ完了してなべさんにお渡しし、サクサクお仕事
していただけるよう頑張ります。

ということで社長、ブログを早く書いてくださいexclamation×2
田口も頑張っているのですからグッド(上向き矢印)
posted by 田口 at 11:02| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

ボードゲーム

私はまた30年来のお友達と遊ぶことになり、
何して遊ぶーっていう感じでメールメールのやりとりをしていて。
ボーリングやビリヤード、ダーツもいいなって。
だからラウンド1にしようかという話になりました。
でもまだまだ寒く、移動も大変だしということで、
じゃあお友達のところでゲームをしようということになりました。
私はテレビゲームかなーなんて思っていました。

みんなで集合してお食事に行き、楽しくお話ししたあと
さあゲームですと取り出したものがドミノでした。
並べて倒して遊ぶんだーと思ったら違ったのです。
私はこの日初めてドミノは倒して遊ぶだけのものではなかったと知りました。

簡単に言うと
「牌を同じ目でつないで置き、端にある目の合計が5の倍数のときに
5で割った商が得点になるというもので、点数を競う。」
というゲームです。
頭を使うのは苦手なので大丈夫かなと思っていたら、本当に面白くて。
慣れていないと点数もきっと低いんだろうなとか思ってても
まったく予想ができないことが起こり大逆転したり。
すっごく盛り上がりました。楽しくて楽しくて時間を忘れましたるんるんるんるん

少し休憩して次に・・・と取り出したゲームは「カルカソンヌ」というゲームです。
これは少し難しいよということで説明を受けました。確かに・・・
でもまずやってみようと始まり、このゲームも本当に面白くて
私は先のことあまり考えず言われるままに進めていきました。
このゲームを考えた人がすごいなって思いました。
そしてこのゲームを見つけたお友達も。
楽しくて楽しくて時間を忘れましたわーい(嬉しい顔)

完全にストレス発散しました。

後日お友達が調べてくれて、ドミノとは、「ド」…2、「ミノ」…正方形
牌の形が正方形を2つくっつけた形
昔は、「チェス」「ドミノ」「バックギャモン」が
世界3大ゲーム
だということでした。

大爆笑して、知識豊富なお友達からかしこさを注入してもらい、
癒されて本当に楽しかった。

なかなかスケジュールが合わないけどまた遊びましょうねーわーい(嬉しい顔)

posted by 田口 at 12:38| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

児嶋鉄工所で検索

以前、児嶋鉄工所で検索すると社員ブログといいながらほぼ
私が書いているブログはかなり後ろにあったのですが、
今朝見ると当社のホームページの次に昇格しておりました。
どなたかたくさん見ていただいたのですね。
私、とてもうれしいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
感動ですexclamation×2

これからも更新していきますので、ぜひぜひ見て目ください。
若者風に言うと超嬉しいです。

社長、そろそろ今月のブログをお願いしますexclamation
posted by 田口 at 12:16| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする