2011年11月28日

めいっこ日記

姪っ子がいい子に育っていますわーい(嬉しい顔)
5歳です。
先日、姉に電話すると姪っ子が電話にでて電話(最近、電話係です)
今日はお母さんの誕生日なんよバースデー
あ〜もうやだ〜(悲しい顔)
忘れていました。
ごめんね。姉。
ということで姉に電話を変わったら
まあお祝いするような歳でもないしな〜なんて
ちょっぴり寂しそうに言っていましたバッド(下向き矢印)

それから少したって姉からメールが届きましたmail to
画像付きで。
姪っ子のアイデアで大きなシュークリームにキャンドルを6本たてて。
51歳だからでしょうか。
これじゃ60歳になってしまうけど。

とにかく姪っ子はケーキがあまり好きではないので
子供に合せてシュークリームにしたんだけどって。
そしたらこんなアイデアで。

姉は本当に喜んでいました黒ハート
冷静な姉がテンションも高く。

よかったねー

本当にかわいくてかわいくて。
チューキスマークしに田舎に帰ろうかなって思ってます。

111126_172236.jpg


posted by 田口 at 10:05| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

3D CADの練習

先日ニシヤンが3D CADの体験セミナーに行ってきてくれました。
ソフトを買ってもらったものの使えるためのセミナーは
とても料金が高く、なかなか行くことができません。
今回のセミナーは無料ですのでニシヤンに行ってきてもらいました。
目的はやはりテキストです。メモコマンドの使い方をテキストを見ながら
説明を受けます。
ニシヤンがテキストをもらってきてくれました。
私は今、毎日お昼休みに練習しています。
やはり、テキストがないと練習は無理です。

テキスト通りにコマンドを進めていけば、部品が仕上がります。
毎日、少しずつ進んでますわーい(嬉しい顔)
ニシヤンもやる気になってくれています。
セミナーの開催はまたあるようです。
しかも違う部品を描くようなのでまた参加させてください。

今、AUTOCADLT2011を使用しているのでコマンドが似ているから
前よりかなり理解できます。

仕事は忙しいですが、合間をぬっていきたいと思います。

社長、宜しくお願いします。

それから社長
ブログはいつできますか
exclamation×2
posted by 田口 at 12:25| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月17日

資材部のお手伝い

上司から資材部が忙しいので手伝ってくださいと指示されました。
普段はパソコンばかり使って仕事していますが、
資材部のお手伝いはとてもハードですがく〜(落胆した顔)
頭も使うし体も使います。
機械を組み立てる人がスムーズに作業が進むように部品を
そろえていく仕事です。
重さもかなり重いものが多く、腰がふらふら・・・・・
一日作業して筋肉痛です。
ジムで体を鍛えていてそんなに筋肉痛にならないのにふらふら
やはり使う筋肉が違うのですね。
ニシヤンも一緒に作業しましたが腕が痛いと言ってます。

私はお役に立てたのでしょうか。

posted by 田口 at 12:34| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

線路内に落ちたものは

朝の通勤ラッシュ電車に駅員さんが落し物を挟む道具を持って
ホームに立っていました。
電車電車が行き過ぎるのを待っていました。
長い道具で線路内に落ちた何かを取ろうとしているのです。
私は想像してみました携帯電話phone toかなーとか帽子かなーとか。
さて電車が通り過ぎて挟まれてきたものは・・・
靴でしたexclamation×2

駅員さんのそばにサラリーマン風の男のひとが片足で立っていました。
その男の人ははずかしそうに靴を履いていました。
電車に乗るときか降りるときにすき間から落ちたのでしょうか。
あまり見ない光景だったので観察してしまいました。

電車とホームの間に入り込む人は何人か見たことがありますクラブ
よっぱらった女性が電車から降りようとしてホームに足をつけられず、
すき間にスポッと片足が入り廻りの人たちみんなで引き揚げたことがあります。

これだけ大勢の人が行きかうのでいろんなことが起こります。
駅員さんも大変だなーって思いました。

私もやりかねないので気を付けたいと思います。

posted by 田口 at 10:44| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

スープストックトーキョー

いつも行くカフェがお休みもうやだ〜(悲しい顔)仕方なく他のカフェ喫茶店
探していたときそういえばスープ専門店があって
いつも満杯だなーって思っていました。
人気があるなーって。
スープストックトーキョーでするんるん
でも以前にメニューを見ましたが高すぎてモーニングの料金では
ないなとあきらめていました。
でも今日は本当に行くところが思いつかなくて
コーヒー喫茶店だけでもと思い入ってみました。
初めてなんですけどモーニングのセットはありますかと
聞きましたら、朝粥セットがあると
お粥とコーヒーのセットで480円だったので今日は奮発する
ことにしました。
一番カロリーの低いお粥をお願いすると貝柱のお粥でした。
しょうがが入っていたりして体がぽかぽか暖かくなりました。
私は猫舌なのでどうせあつあつなんだろうなと思っていたら
私に調度いい熱さでした。
それにコーヒーがとてもおいしかった。
480円の価値はありました。
朝からお腹いっぱいになり、しまも幸せな気分ハートたち(複数ハート)になりました。
いつもいけませんが、時々行こうかなと思います。

改装しているというカフェは11/30にオープンしますわーい(嬉しい顔)
バリッシモというカフェです。
でも値段が高そうです有料
もう一つの閉店してしまったサンマルクは何になるんでしょうか。
いつも行っていたカフェがなくなるのはさびしいですが、
次はどんなお店なのかなーって楽しみです。

また行きつけにできたらいいなと思います。
posted by 田口 at 14:48| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月12日

私のいきつけのカフェが

私のよくいくカフェ喫茶店が明日で閉店ですもうやだ〜(悲しい顔)
今朝いつものように店内に入りパンを選んでいると
女性の店員さんがホットミルクでよろしかったでしょうかと。
彼女は私の注文するものを覚えていてくれますわーい(嬉しい顔)
本当はメニューにないのですがお願いしたら作ってくれるように
なりました。
代金を払ってお盆を持ち上げるとカウンターに何か貼り紙が。
目を疑いました目
11/13(日曜日)で閉店しますって。
えーと叫んでしまいました。
ここお気に入りなのに〜って。
店員さんの顔を見てちょっと涙が出そうでしたもうやだ〜(悲しい顔)
だってもう会えないんですよ。
しかも明日って。
もちろん最後の日も行かなくては。
日曜日で仕事はお休みですけど行きます。
ショックですドコモポイント
私の注文するものを覚えてくれているくらい通っているのに。
他のカフェに変わっても店員さんが同じならいいのに。

もう1件も今改装中です。12月中ごろに完成です。
同じカフェならいいですけど。
年末に向けてどこもリニューアルぴかぴか(新しい)するのでしょうか。

とにかく店員さんに感謝です。
いままでありがとう。
posted by 田口 at 13:20| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

秋ですね


娘が紅葉を見に目行こうと言ったので京都電車に行こうと
思います。
インターネットで調べてみるとまだまだ紅葉は
始まっておりません。

11月中ごろから下旬だということなので
もうしばらく待ってみようと思います。
小さいときは絨毯のように敷き詰められた紅葉に
感動していたものですが、しばらくそういう感動から
離れていました。
ところが最近妙に大人びてきて、私と話が合うように
なりましたるんるん
仕事場の環境で変わったのでしょうかexclamation

とにかく紅葉まっさかりに京都に行きたいものです。

posted by 田口 at 15:30| 大阪 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

定期券が・・・

皆様、私の日頃の行いがいいということでしょうかるんるん

定期券が戻ってきました。
大阪忘れ物センターから電話がかかり、預かっておりますとのこと。
私は買い物中でしたがうれしくてうれしくて「本当ですか、ありがとうございます」
と叫んでいました。
その日のうちに取りに行き、なんと手数料210円だけ払って
全額返金してもらえましたexclamation×2
もうICOCAの定期券を購入していたので払い戻しです。

定期券を落とした日は落ち込みも激しく、ショックでショックでもうやだ〜(悲しい顔)
思い出すたびにため息をついていました。
改札口で切符を購入するときも本当に落ち込みました。

定期券購入したら落とした定期券も出てくるものだと言われ
その通りになりました。
返金がなければ2倍の定期代を払うところでしたもうやだ〜(悲しい顔)

拾ってくれた方、本当に本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
なんとお礼を言っていいのか。
もう絶対になくしません。

ありがとうございました。


posted by 田口 at 08:59| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

定期券紛失

先日、定期券を落としてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
今考えてもどうしてなくなったのかわかりません。
帰りの改札を出たのは確かです。
そこからの定期券の行方がわかりませんバッド(下向き矢印)
いろいろ手をつくしましたが、見つかりません。
あきらめて本日定期券を購入しました。
磁気定期券とICOCAと二種類ありますが、
私はずっと磁気定期券を使っていました。
ICOCAは反応しなかったりして朝のラッシュの
ときに嫌な思いをいっぱいしたのでずっと磁気に
してきました。
でも紛失してみて初めて不便なことがわかりました。
今日、初めてICOCAの定期券を使いました。
土曜日なのですいているから何かおきても大丈夫。
月曜日からが勝負です。

定期券を落としたらいろんなところに問い合わせしないと
いけないということがわかりましたひらめき
JRの忘れ物センターの人がとても親切で、
阪急電車、阪神電車、地下鉄と警察署も問い合わせた方が
いいということを教えてくれました。
だから昨日は全部の忘れ物センターに電話して問い合わせました電話
結局どこにも届出がなかったのですが・・・

紛失した磁気定期券がもし出てきたら、いろいろ条件はありますが
少し料金が戻ってくるということなので、定期券の期限がきれるまで
問い合わせしていきたいと思っています。

自転車を盗まれたときくらいショックでしたもうやだ〜(悲しい顔)
この何日か切符を買うときに毎回むなしい思いをし
今日は我慢できず購入してしまいました。

気をとりなおして元気出したいと思います。
発見した方、JRの窓口にお届けください。
宜しくお願いします。
posted by 田口 at 11:19| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする