休日に娘と
大阪市立美術館に行ってきました
昨年、娘が美術部部員のときに高校生の展覧会があり
見に行きましたが

、今年は、娘の後輩の作品を見に行くからと
いっしょについて行きました

すごい数の出展で全部見て回るのに1時間以上かかりました

偶然、娘がお世話になっていた先生に会うことができ、
娘も喜んでいました。
後輩の子の作品は賞をとっており、娘は自分のことのように
喜んでいました。
中には以前社内に
トピアリーを造ることができる人が
いると紹介しましたが、高校生の作品にもトピアリーが
ありました。
針金だけで立体的な動物を表現するのは難しいと思いますが、
うまくできていました。
これはすごいなーと思う作品は
金賞だったり、他校の生徒さんが
評価をしてプレートに付箋のようなものを貼っていたりして
二人で感動しながら全部みて回りました。
娘はまた絵がかきたくなったなーと言っていました。
今は仕事に追われそういうことを忘れていたと。
私も絵を見るのは大好きなのでまた来年も行ってみようかと
思います。
まだ秋ではありませんが、美術館めぐりもいいなと思います。
帰りにQズモールに寄って食事をし、何時間もショッピングして
楽しみました。


posted by 田口 at 10:08| 大阪 ☁|
日記
|

|