2010年12月29日

師走です

毎日忙しくて年末という感じがしない日々を送りました。
今年もいろんなことがありましたが、
心機一転がんばりたいと思います。

最近、長い髪も切り、失恋でもしたのではないかと
思われるかもしれませんが(この歳で・・・ありませんよね)
私も思うところあって、気持ちを入れ替えるためにもうやだ〜(悲しい顔)
美容室に向かいました。
美容室の人は本当にいいのですかという質問を何度も
なげかけましたが、肩までばっさりいってくださいと
びしっといいました。

本当に気持ちがすっきりしましたわーい(嬉しい顔)
短い方が似合うと言われ、いい気になっている今日この頃ですが、
気持ちが入れ替わったような気がします。

明日は仕事納めで掃除等に専念しますが、
来年、気持ちよく仕事ができるようにしたいと思っています。

今日はモーターとモーターブラケットを組み立てたり、
必要なボルトやスプリングワッシャーを準備したり、
持って行くものをひとつずつ確かめながら作業しました。

今まであまりしたことがなかったので、廻りの人に
助けてもらいながら午前中が終わりました。
「午後からまたやると」と言われ、「えー、まだあったの?」と
工場内で叫びました。

来年も少しずつ今日のように勉強していきたいと思います。

本年は大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い申し上げます。


posted by 田口 at 12:49| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

母校サッカー部 全国大会出場

郵便受けを見たら封筒が入っていたのでなんだろうと目
思って見たら、なんと母校のサッカー部が全国大会に出場するという
ことで寄付のお願いだった。
野球部は毎年のようにお知らせが来ていたが、サッカー部は初めてだ。
でも出場回数らしき数字が「4」になっていたから
初でもないようだ。
サッカーサッカーサッカーも強かったんだ。

何も情報が入ってこないのでびっくりした。
野球部野球が甲子園で優勝したときは本当に嬉しかった。

だからサッカー部も応援していこうと思うるんるんるんるん

愛媛県のサッカー部サッカーと言えば、南宇和高校が有名だ。
本当に強かった。
まさか母校が出場できるとはすごい。

おめでとう、宇和島東高校 サッカー部わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

10-12-07_003.jpg10-12-07_002.jpg
posted by 田口 at 08:26| 大阪 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

街はイルミネーションキラキラ


今年もまた師走がやってきましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
12月突入してもあまり寒くないので実感がわきません。
でも街はクリスマスクリスマスクリスマスクリスマス一色でキラキラしています。
毎年、梅田でキャンドルをともすイベントをしていて
だんだん規模が大きくなっているような気がしまするんるん
幻想的です。

来週あたりからようやく冬本番台風のようです。
今年も元気で乗り切ろうと思っております。

今年もあとわずか。
がんばりましょう。
わーい(嬉しい顔)

10-12-02_004.jpg10-12-02_001.jpg10-11-24_002.jpg
posted by 田口 at 10:19| 大阪 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする