潤滑剤が全くない乾燥状態で使用される軸受で、
機器構造の簡略化およびメンテナンスフリーの
要望により発達した軸受応用の分野です。
ドライブッシュ(bush)とは
潤滑剤が全くない乾燥状態で使用される軸受けなどで、
隙間を埋める金属やプラスティックで出来た部品のことです。
同じ部品でも呼び方が違うと混乱しますよ。
今日はこの二つの呼び方で悩みました。
メーカーの中でも型式がどんどん変更されていき、
昔の図面は古い型式で書いていたりするので
手配するときに苦労します。
あー疲れた

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |