2008年11月22日

田口、溶接デビュー

12.JPG11.JPG



現場デビューした私は進化しようと思い、工場に繰り出しましたダッシュ(走り出すさま)
職長の指示により、溶接をやってみることになりました。
指導者は伊木くんです。
説明されたとおり第一回目挑戦しましたが、写真のとおり(1枚目右部分)、
無様な結果に終わりました。なんだこの溶接はどんっ(衝撃)
すぐはずれるわっという感じですがく〜(落胆した顔)
そこから伊木先生の特訓が始まりました。
とても厳しい指導で泣きそうにもうやだ〜(悲しい顔)なりましたが(うそわーい(嬉しい顔)

がんばって乗り越えました。
その結果、写真2枚目の右側が私の溶接わーい(嬉しい顔)
左側は伊木先生の見本でするんるんるんるん
やはり伊木先生はすごいですぴかぴか(新しい)

次にプレートに下孔を空ける作業です。
随分前に一度だけニシヤンとともに挑戦したことがありましたが、
本当に久しぶりなので全ての手順を忘れていました。
ここでもまた、伊木先生が登場
厳しい厳しい指導の下、下孔を空けることができるように
なりました。
この日は一日製造部を体験し、孔を一つ空けるのも大変だという
ことがわかりましたふらふら
設計段階で図面のミスを無くすようにしないといけません。
この孔を空けなおすということがいかに大変かということが
わかりましたので、図面のチェックはより一層、きちんとしなく
てはならないと思いましたわーい(嬉しい顔)

職長、またまたお邪魔してすみませんでしたるんるんるんるん
少しはお役に立てたでしょうかexclamation&question

P.S
ちなみに写真左下にあるチビとは私のことで、伊木くんから
すると私はミクロマンなのだそうです。
小さくてすみませんパンチ


posted by 田口 at 11:42| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする