私はPTAとしてお手伝いしたのです

それは牛丼販売です


昨年、かなり売れたらしく休む暇も無かったようです。
娘がダンス部なのですが、ちょうどお昼時に踊るので
もしかすると見られないかと心配していました

朝、8時半集合で(私は7時半に到着)校長室で
牛丼を作りました。(えーって感じです)
販売は体育館の前ということで、これは行ったり
来たりが大変だなと思いました

大きなおなべに3杯分も作りました。
ご飯も何合なんでしょうってくらい炊きました。
ハプニングがおきました。たまねぎやお肉を入れて
混ぜていると、お玉に大きな物体が乗ってきました。
何だろうと思って引き上げると、たまねぎが
丸ごと入っていました。誰ですかー。
たまねぎ切った人はー

まあその場がすごくなごんだので良しとします

すごくおいしい牛丼ができあがりました

しかし、ライバル出現で売れ行きが去年ほどなく、
余ってしまうとみんなで騒いでいました。
もう生徒たちが片付けを始めたころ、販売に専念
してた生徒たちが牛丼食べたいとどっと押し寄せ、
あっという間に売り切れました。
余らなくてよかった。子どもたちは「やばい、超
うまい」と言いながら、2杯食べる子もいました。
「お姉さん若いね」といった人には少しサービスをしました

「来年も作ってね」という涙が出るほどうれしい言葉
を言ってくれた女の子。まかせてー

きっと来年も私PTAの係りをやります

準備から一致団結したこのPTAのお母さんたち。
本当に楽しかったです。
小学校のときと違った雰囲気がまた楽しかったのです。
子どもたちのいろんな情報交換をしながら、しゃべり
まくりましたので、帰ったら声がかれていました

よく笑い、よくしゃべり、子どもたちの行動に驚いたり、
感心したり。本当にいろいろありました

やっぱり子どもの学校には顔を出さないといけません。
子どものダンスも見ることができました。
2、3日前から、風邪で高熱だった娘は、前日休んで
しまい、みんなに迷惑をかけましたが、本番はしっかり
踊りました。ときどきふらつきながらも。
涙が出ました。よく頑張りましたね。
親子ともども疲れました。
その夜はいっぱい寝ました
