2008年02月26日

またまた大雪だ

庭.JPGピカチュー.JPG

私の住んでいるところは山奥かと思うくらい
雪が降り積もります雪
今回も朝起きたら外が異常に明るいので
外を見たら、銀世界雪
日曜日に積もった雪はいまだに残っています。
どんだけ〜

これはピカチューでしょうかexclamation
本気で雪だるま製作したのでしょう。
お昼頃まで外に出ず、様子をうかがって
買い物に出かけましたるんるん
私はころんだりするから危ないと
外出禁止令が出ていたのでした。
雪で転んだことなんてないわー。
私の田舎(愛媛県宇和島市)だって
昔はかまくらが出来るくらい降っていたんだからー
学校だって休みになったことあるしービル
信じられないでしょうが、本当です。

もう今年は降りおさめでしょう。
早く春が来てください晴れ


posted by 田口 at 09:38| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

当社パンフレットの内容

5-6.JPG3-4.JPG1-2.JPG

受験生様のリクエストにお答えしまして
パンフレットの内容を掲載しまするんるん
内容はほとんどホームページと同じです。
じっくり見て下さいね目
興味を持って頂、誠にありがとうございますぴかぴか(新しい)

将来何になりたいかまだ決まってないかも
しれませんが、このようないろいろな会社の
ホームページやパンフレットを見て、
どんな仕事があるのか探してください目
何になるにしても、高校3年間の勉強は
未来のあなたの仕事に確実に役立ちまするんるん

私は高校しか行っていませんが、3年間一生懸命
勉強しましたメモ
特に今、一番役立っているのが、英文タイプ部に
3年間在籍したことでしょうか。
入力するスピードはこの3年間で出来上がりました。

どんな高校に入学するにしても、今から勉強して
おけば社会に出たときに本当に役立ちますぴかぴか(新しい)
高校に入るまでが目標ではなく、入ってからですよわーい(嬉しい顔)

本当にあと少しで入試ですが、大丈夫、日ごろの
勉強の成果がきっと現れますぴかぴか(新しい)

ファイトー、おーパンチ
posted by 田口 at 08:24| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

わが社のパンフレット

会社案内1.JPG昨年の秋に新しいパンフレットを製作しました。
デザイン社とのやりとりが本当に大変でしたふらふら
表紙や内容のプランを考えていただきましたが、
その中から選ばなければいけないし、文字の添削
等本当に大変でしたもうやだ〜(悲しい顔)
会社の外観、各部署の部屋の様子、表紙にする人
の撮影等、社内のカメラマン(製造の方)にお願
いしたり、モデルになってくれる人にお願いした
り・・・あせあせ(飛び散る汗)

おもて表紙の左側は伊木さんで右側が端崎さんるんるん
うら表紙は同じく端崎さんるんるん
いい感じで指をさしていますけど、こんな感じの
ポーズを取ってくださいとか無理やりお願いして
なんとか撮影しました映画

ご協力ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

posted by 田口 at 17:34| 大阪 ☀| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

うちの受験生ピリピリモード

公立の入試まであと1ヶ月きりましたメモ
さすがのうちの子も少しナーバスになっています。
私はお笑い番組が本当に好きですが、横で勉強して
いるのに大笑いしてしかられますもうやだ〜(悲しい顔)

入試までは見たい映画もありますが我慢します。
休みの日にショッピングもしたいですが、我慢
します。多分、子どものショッピングにはつき
あわされるでしょう。ストレス解消だとか言って。
お笑い番組も我慢しましょう。あせあせ(飛び散る汗)
とにかく3月は何かと大忙しですダッシュ(走り出すさま)
スケジュール満載ですダッシュ(走り出すさま)
この上、会社の仕事も3月の入試の頃にピークを
迎えることでしょう右斜め上
母は頑張りますよ手(チョキ)

さあ、ラストスパート
受験生頑張れexclamation×2
posted by 田口 at 11:53| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニシやんダウン

ニシやんが風邪ひきましたふらふら
38度も熱があります。
声がすごかったですキスマーク
私がうつしたのしょう。ごめんね。ニシやん。
ニシやんの変わりに頑張って働くから
ゆっくり休んでねー眠い(睡眠)
posted by 田口 at 10:09| 大阪 ☀| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

製造部ゆうきちゃんのクッキー

DSC03614.JPG先日、バレンタインの日にゆうきちゃんから
クッキーをもらいましたハートたち(複数ハート)
ゆうきちゃんのクッキーは本当に本当に
おいしいのです揺れるハート
サクサク感や、鼻に抜けるバターの香り。
今、10時のおやつで食べているキスマーク
あー、幸せわーい(嬉しい顔)
ありがとう、ゆうきちゃんるんるんるんるん
posted by 田口 at 10:03| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもとダイエットを誓う

昨日、子どもといっしょにお風呂に入ったとき
お互いに「少し太ったのでは」と疑い、現在の
体重を発表しあいましたかわいい
やはり、2人とも2kg戻っていましたがく〜(落胆した顔)
(社長、リバウンドではありませーん。)
それで2人で決心しまして、今の体重から5kg
減を目標にしようと。子どもは育ち盛りなので
無理はさせないようにしますが、私は無理しな
ければいけません。とほほもうやだ〜(悲しい顔)

私は20代前半のころ、アスレチッククラブに通っ
ていました。通いはじめて少したった頃、後ろ
から肩をたたかれて、この道具使ってスクワット
やってみてとかいろいろさせられました。そして
「本気でボディビルやってみないか」と言われま
した。館内を見渡すとそういえばむきむきマンの
人の写真が額に入れて飾ってありましたがく〜(落胆した顔)
ここはいったいがく〜(落胆した顔)
そうです、本気でボディビルやっている人たちが
来ているところでしたどんっ(衝撃)
いやですー。ビキニ着るのはいやですーと断りま
した(写真の女の人がビキニを着て・・・)
でも1年程通うと私はみるみるむきむきになり、
腕もカチカチでウエストもキュー。
これはまた肩をたたかれるのではと思い、静かに
やめましたバッド(下向き矢印)

子どもが高校生になって落ち着いたらまたアスレ
チッククラブに通いたいと思っていますグッド(上向き矢印)
筋肉をつけまーするんるん
製造部の人に負けないぞーぴかぴか(新しい)

社長、あくまでもリバウンドではありませんからーたらーっ(汗)
posted by 田口 at 08:55| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

社員教育に力を入れます

朝礼の時、社長から「今後は社員教育に力を入れます」
ということで、どんどん講習、研修に参加して下さい
とのことでしたメモ
私も今年初めに「勉強を頑張ります」と言いました
(言ってしまった)ので、講習会に参加したいと思い
ますふらふら

さっそく管理職の研修、図面の見方の講習、玉掛けの
講習等、管理職・製造部の方たちのスケジュールが決
まりました。参加後、受けた方たちにインタビューを
して、どのような勉強をしてきたかを掲示しようと思
っていまするんるん

私も昨年、図面の描き方やCADのセミナーに参加し
ました。教室で講習を受けるのは車の免許を取って以
来でしょうかメモ
朝から晩まで教室で講義を聞いたり、実際に図面を描
いたりしてくたくたになりましたもうやだ〜(悲しい顔)
学校で毎日授業を受けている子どもの気持ちがよくわ
かりましたがく〜(落胆した顔)
お母さんも頑張っているというところを見せなければ
なりません手(チョキ)

社長、このような勉強をさせて頂きまして
ありがとうございます
posted by 田口 at 17:05| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私立高校合格しました

愛媛県宇和島市の田舎のおじいちゃん、おばさん、
おじさんにお知らせしますぴかぴか(新しい)
私立高校合格しましたので、ひとまずご安心くだ
さい。あとは公立の試験が3月17日にありますの
で合格するように祈っていてくださいるんるんるんるん

特におじいちゃん、おじさんには赤ちゃんのとき
しか会っていないので、あまりの成長に驚くかも
しれません目
今年、高校入学して落ち着いたら宇和島に帰りま
す。楽しみにしていてください新幹線
posted by 田口 at 15:04| 大阪 ☀| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

雪だるまつくりました

雪だるま.JPGニシやんが雪だるま作ったといいました雪
社長の車の上に積もった雪で。
私も負けじと2つ作りました。
一番右がニシやん、左二つが田口雪雪雪
久しぶりの雪でハイテンション。
なんだか鳥の親子みたいになりましたるんるんるんるん
今日は一日中雪が降って、この冬初めての
大雪でしたわーい(嬉しい顔)
帰りの電車が動いているかどうか心配です電車
明日も降ったら子どもと2人で雪合戦しよう

posted by 田口 at 16:29| 大阪 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

私立の受験日

今週土曜日2/9は私立高校の受験日ですメモ
ドラマで見るようなピリピリ感はないですが、それ
でも娘もどきどきしているようで、面接の練習の相
手をさせられたり、持って行く物をチェックしたり
毎日大変ですふらふら
(2/9は仕事なので、ここで祈っておきましょう。)

中学校卒業まで本当にあと少しいす
娘は今受験で大変ですけど、早く高校生になりたい
と言っております。小学校から中学校へ行くときは
6年間も通った学校にもう行けないのかと悲しがっ
ていましたが、大人になったのか卒業するのは寂し
いけど、高校に行ったらいろんなことをしてみたい
と言っておりまするんるんるんるん
高校になんか行きたくないという子も増えている中
そう言ってくれるだけでうれしいですぴかぴか(新しい)
でも油断大敵。子どもはころころ考えを変えますか
ダッシュ(走り出すさま)

とにかく風邪をひかさないように、元気な状態で試
験に望んでもらえればいいと思っていますわーい(嬉しい顔)
私の風邪がうつりませんように
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
posted by 田口 at 13:09| 大阪 ☁| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

また風邪ひきました

体弱いですがく〜(落胆した顔)
寒気がしてきて(お肉+服5枚着ているのに)体が
だるくなって鼻水出てきてふらふら
ニシやんには申し訳ないけど、早引きさせて頂き
ました。毛布と布団を着ても寒くて寒くて。
受験生の子どもにうつしてはだめだとマスクまで
したけど、息苦しいしもうやだ〜(悲しい顔)
今日はやっと復活できましたが、まだ鼻声で完全
復活ではありません。
しっかり治してから出てくるようにといつも社長
にしかられますが、設計室が心配でついつい頑張
って出勤してしまいますたらーっ(汗)
大きなマスクをし、みんなにうつさないようにし
ていますが、本当にご迷惑をおかけします。

休みの間は寝たり起きたりで、買い物すらままな
らず、子どもに頼み、食事の準備をしてもらいま
したレストラン
受験生になんてことを・・・
今週の土曜日試験があるというのに。ごめんね。

しかし、平日は変な電話が多いです。
爆睡しているところへ電話がかかってきて、出る
とインターネット○○○と、○のところが聞き取
れないくらい早口で。この界隈が料金がお安くな
りましたと。料金が4000円とお得になりますが、
今どのくらいお支払いですかと聞くので2500円で
すと答えました。「えっ。」exclamation×2
Win95を使っているとさらに付け加えると
「お役にたてそうにございません」と切られまし
電話
とほほ。でもちゃんと動いているもんちっ(怒った顔)

というわけでいろんな人に迷惑をかけならがら休
日をすごしました。
やはり母は元気でないといけません手(チョキ)

廻りの方々に風邪がうつらないことを祈っており
ます。本当にすみませんでした。
posted by 田口 at 10:53| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

第5回 改善会議(H20年1月)

今回の改善会議も白熱しましたわーい(嬉しい顔)
17:30から約1時間ありました時計
司会は製造部山脇さんですぴかぴか(新しい)

今回決定したことは
1.前回決めた17時から清掃する15分の間に
 ミーティングの時間も入れること時計
 報告・連絡・相談を徹底するexclamation×2
2.部品製造後のチェックをさらに徹底する
 チェック者3名決定。
3.組立する前に設計者が製造部に動きを説
 明する時間をとる時計

これを守れば作業時間の短縮を計ることが
できます。今回も充実した会議でしたグッド(上向き矢印)

会議が終わって子どもが待っているのでそ
そくさと帰ろうとしたら、駅でなにやら騒
がしい感じ電車
いやな予感がして改札に近づくと「お知ら
せ」のボードを持った駅員さんがただ今、
次の駅で人身事故がありましたので、電車
はしばらく動きませんと言っていました。
前の日もかなり遅れていたのに電車
すぐ会社に電話して大阪駅まで車で送って
もらいました。助かりました車(RV)

職長、本当にありがとうございましたハートたち(複数ハート)
posted by 田口 at 11:55| 大阪 ☁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする