2008年01月23日

3D CADセミナー

1月18日(金)10:30〜16:15までニシやんと2人で
CADのセミナーを受けてきましたるんるん
リコー関西本社事務所3Fで開催されましたビル
(とってもきれいですごく都会にありました)
@AutoCAD Mechanical(2次元CAD)
AAutodesk Inventor(3次元CAD)
BSolidWorks(3次元CAD)
3つ共参加したのは私たちだけでした手(チョキ)
パソコンは4台あり、本当は1社1台だったのです
が参加者が少なく、1人1台使用できました。
それぞれテキストをもらい、それにそって進められ
ましたメモ
AutoCAD Mechanicalは取引先でよく使われていて
AutoCAD LTで開くと不具合が多々あります。
今回の受講でなぜそれが起こるかがわかりました。
機能が満載でとても便利でしたぴかぴか(新しい)
3次元CADは何度か他セミナーで使用したぐらい
だったのですが、前回よりも機能の意味がわかるよ
うになりましたひらめき

石野様、藤坂様わかりやすい説明でのセミナーあり
がとうございましたexclamation×2

いつか3次元CADを使いこなせることができたら
いいなと思いますわーい(嬉しい顔)

お昼ご飯はリコー関西様が親切にお食事どころの地
図を送ってくださったので探して行きましたレストラン
ハンバーグ定食を目当てに行ったのですが、行列が
すごくて30分待ちだと言われ、あきらめて他のお店
に入りました。私としては量が少ない感じがしまし
たが、ダイエット中なので我慢しました。でも味は
本当に良かったです。量が少ないのでセミナー中眠
くならず、最後まで聞くことができましたグッド(上向き矢印)

セミナーが終わってから会社に戻りました。
仕事がいっぱいで、2人で少し残業して帰りましたもうやだ〜(悲しい顔)


posted by 田口 at 13:54| 大阪 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

コメントお願いします

年賀状で高校のときの同級生、独身時代に働いてた
職場の人たち、それから親戚の人たちに
ブログを見てもらうようお願いしましたるんるん
アクセスしてもらっているようですが、
できればコメントくださーい手(チョキ)
お名前とコメント欄だけでいいですぴかぴか(新しい)

お願いしまーす

ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)
posted by 田口 at 16:22| 大阪 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成20年第1回目の社内会議がありました

最初に売上報告と1月の工事予定の報告がありました。
次は社長のお話でするんるん
「仕事の質を上げる」
「個人のレベルアップ」
「ひとつひとつの行動に責任をとる」

まさに私が今年の目標としていることですわーい(嬉しい顔)

営業技術部での私たち(ニシやんぴかぴか(新しい)&田口)の仕事です。
1.設計者が描いた図面を資材部、組立部、製造部にコピー
して手配する。
2.図面を工場ごとにファイリングする。
3.製造部から図面の問い合わせが来たら設計者に聞く耳
4.データの整理をする。
5.設計者の手書き図面をデータ化する。
6.設計者からの指示で取引先へのFAX&メール送信
7.電話応対電話
8.製作完了の機械の写真撮影&ファイリング
9.パソコンの管理(不具合対処等)
10.ホームページ製作
11.ブログの更新

今年は設計補助のレベルをUPし、少しでも設計者の
役に立てるようにしたいと思います。
平面図ばかり見ていても、実際の部品や機械の
大きさが想像と違っていたりします。
部品一つでも文字でわかっていても物を
見たことがないのでイメージがわきません。
今年はなるべく工場に行って目目で見て
確かめるようにし、地道ではありますが、
ニシやんと二人で一つずつ覚えていこうと思いますハートたち(複数ハート)

会議の最後は「今月のスター」ということで
製造の山脇さんが選ばれましたぴかぴか(新しい)
年末年始も出勤して本当に頑張っています。
「今月のスター」とは昨年から始まったもので
毎月、管理会議で頑張った人を選び表彰されます。
年間通して一番多い人ということで製造の伊木さんが
表彰されましたぴかぴか(新しい)
頑張ったらきちんと評価してもらえますわーい(嬉しい顔)

月1回の会議で時間は短いですが、とても
充実したものになっていますexclamation

もう一度今年の目標を具体的に考え、それに
向かって日々努力したいと思っています。

ニシやん一緒にがんばろーね手(チョキ)
posted by 田口 at 13:33| 大阪 ☔| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニシやんデビュー

初めましてニシやんですぴかぴか(新しい)
posted by 田口 at 10:37| 大阪 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

CADセミナー参加予定

今月、リコー関西であるCADのセミナーに
参加できることになりましたわーい(嬉しい顔)
CADオペレーターのニシやんと行きまするんるん

内容はAutoCAD Mechanical、AutoCAD Inventer、
Solidworksの3つのセミナーです。
一日でこれだけ受けられるなんて夢のようですぴかぴか(新しい)
今まで何度か受けさせてもらいましたが、
やはり3Dは必要だと思いますexclamation
最近は他社からもらう図面や部品のカタログ図面も
3D化されていてとても理解しやすいです。
2次元では無いコマンドもたくさん出てきます
ので、最初はそれを覚えるのが大変ですあせあせ(飛び散る汗)

今、高校や大学ではたぶん授業で3Dも勉強して
いると思いますが(この時代に生まれたかった)、
その人たちが入社して来たときについて行ける
くらいにはなっておきたいと思います晴れ

社長、部長 許可を頂きありがとうございます。
がんばりまーす手(チョキ)
posted by 田口 at 12:57| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

あけましておめでとうございます

年末年始のお休みは家族でゆっくりしましたわーい(嬉しい顔)
紅白歌合戦もチャンネルを変えることなく
最後まで見てしまいました。視聴率はどうだか
知りませんが面白かったと思いまするんるん
初詣も込む日をさけて行ったので並ぶことなく
ゆっくりとお参りができました。
子どもは初めて絵馬を書きました。
知っている人の絵馬もたくさんあったようで
レベルの高い高校へ行くんだなー、みんな
頑張ってるねと言っていましたぴかぴか(新しい)

子どもが急に難波に行きたいと言い出し、
行くところもないので行ってみました。
やはりかなりの込みようでしたふらふら
どこも福袋が置いてあり、手にたくさんの福袋を
持った人を見ました。
毎年、ニュースで百貨店の福袋を買っている人たちを
見ますが、私の田舎(愛媛県宇和島市)では
あり得ません。まず、「並ぶ」という行為がありません。
袋を取り合いして破けたり、持っているのに横取り
しようとしたり。すごいですがく〜(落胆した顔)
私の姉は福袋が大好きですが、今年も買ったのでしょうか?

さあ、今年も高い目標を掲げ、1年間頑張って
いこうと思います。今年は第一にダイエット、
第二に設計の勉強をがんばりますグッド(上向き矢印)

本年も宜しくお願い致しますexclamation×2
posted by 田口 at 16:58| 大阪 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする